宇宙センターから地球を見下ろす映像、なんてものが珍しくなくなっても、
TBのHDDが4桁で買える時代になっても、
人間というのは要するに動物で、つまり食物連鎖の頂点にはなっても一部であることには変わりなく、
勤労という名の狩りをして、エサを手に入れ、眠って生きていく、
その中で高尚なことをやって、自惚れているだけなんだろう。
・・・なんてことを考えながらサバをさばいてみました、たぐいです。
主婦というのは、システムエンジニアの対極に位置する職業で、
つまるところ、人間という動物の本能を満たすことのみを職務とし、
資本主義社会の中で言えば最も末端の、何も生産することなく消費し続ける存在であり、
誰にでも出来る仕事の代表格でありながら、
その道30年を超えた「プロ主婦」の技は全くもって素人のそれとは比べることも出来ないわけで、
なんていうか、カーチャンという生き物はホントに凄い。そうつくづく思う。
何はともあれ、今日さばいたサバに恥じない生き方をしていきたい。
実にくだらないながらも、そんな決意を忘れないようにしよう。
スポンサーサイト
- 2012/04/20(金) 19:06:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
半年以上放置とはまた、我ながら随分やっちゃった感が満載ですがw
とりあえず、ついったー等で動画情報は回っていると思うので、生存の心配まではかけてない…つもりです。
というわけでお久しぶりです、たぐいです。
どちらかというとリアルな知り合いの方を対象に、ざっくりと近況をば。
といってもどこから「近況」とするべきかww
ブログ空白期間のプライベートな状況をかいつまみますと、
・彼氏できる
・バイトかけもち開始、けっこー必死
・プロポーズされる
・両親挨拶完了
・とりあえずアパート借りて二人で住み始める
・かけもちバイトに主婦業が加わって、てんやわんや。カーチャンの偉大さに気付く
・結婚式準備開始、流石に色々無理なので、バイトを1個減らす ←イマココ
そんなこんなで、5月に挙式&入籍予定です。
当面は経済的な事情で、共働き状態が続く予定。
色々片付いたら、真面目に職探ししようと思っとります。
人生って、動く時は動くモンなんだなーと実感中。
正直、東京で血眼になって働いてた時は、田舎に戻ることになるなんて微塵も思っていなかったし、
田舎ニートになって「こーなったら婚活でもするか」なんてカーチャンと言ってた時も、本当に彼氏が出来ると思ってたわけではなく。
彼氏が出来たからって、そうトントン拍子に結婚なんてイメージできてたわけでもないんですが。
ま、でも人生にはタイミングみたいなものがあると思うのです。
彼氏は9歳年上で、元ヤンで、安給料で働くタイヤ屋さんの店員さんで、
価値観の違いといえば恐ろしいほどですが、
どういうわけか、びっくりするほどタイミングの良い人で。
どの道、人生はギャンブルなわけですし、
どうせなら、このタイミングで自分にプロポーズしてくれた人に、一発賭けてみようと。
一目惚れした相手と初めて付き合えたこと自体に舞い上がった感はありますが、
そういうわけで決断した次第であります。
愛読書のラノベ「猫の地球儀」の中で、
「世の中には、二種類の猫しかおらん。不可能なことには興味がないやつと、不可能なことにしか興味がないやつだ」というセリフ(うろ覚え)があるんですが、
自分は、物理的に不可能なことには興味がないにもかかわらず、人生全体としては不可能なことばかり追いかけてる気がしていて。
でも、そういう生き方も悪くないんじゃないかと。
どう転んでも後悔しない、そういうスタンスでやっていくつもりです。
さて、ボカロ作詞活動についてですが…そういうわけで、腰を据えて書いてられる時間がホントに激減しております。
こっから先にその時間が取れる見込みもほぼないので、ここらへんで歌詞屋は終わりにしようかな、と。
忘れた頃に自作曲&提供してもらった曲はポツポツ上げたりする予定ですが。
ぶっちゃけ、最初に馬鹿みたいに書きまくったせいか、ネタ切れ感が半端ないww
特に思春期の切なく辛い系は、過去の書き溜め分まで出尽くした感が…
ビジュアル系大好きだった10代の頃、好きなバンドが段々愛とか平和とか温いこと言い出すのが許せなかったんですが、自分が20代を終えようとしている今、「こういうことだったのか…」とようやく分かってきました。
年をとるのは悪いことじゃなくて、実際、年々生きるのが楽に・かつ楽しくなってきてるんですが、
そうなると辛い感情自体が存在しないので、リアルタイムに表現することが出来なくなるんですね。
その時、その自分にしか書けない物がある。そういうことなんだろうと納得しております。
もし、10年前の自分に何か言えるとしたら、
・もっと書いとけ。今しか書けないから。
・で、大丈夫。そのまま生きろ。あらゆることを死ぬほど悩んで、泣きわめきながら生き続けろ。
・でもできれば、もーちょっと周りの人を思いやりなさい。気の毒だから。
・あと、ネトゲはやめとけ。学校行け。
こんなところか。
そして、そんなガキだった昔の自分の叫びを認めてくれて、しかも形にして残してくれた、
K氏を初めとする、歌詞を使って下さった作曲者の皆々様に、深く御礼申し上げる次第であります。
そのうちまた私の人生が辛くなったら(何)、大量に辛い歌詞を投下すると思いますので、
その際に気が向いたら、拾って頂ければ幸いですww
今後、このブログは、歌詞講座等は凍結したまま、ただの日記として残しておくつもりです。
更新頻度は約束できませんが、忘れた頃にまた何か書いてるかもしれません。
そんな感じで。
P.S.
青春時代を共に東京で過ごした皆々様へ。
そういうわけで、今後、何事もなければ一生を地元で暮らすことになります。
なし崩しにこっちに帰ってきてしまって、ちゃんとした挨拶も出来ないままで申し訳ない。
自意識過剰な昔の私が大変ご心配・ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。
内心呆れていただろうに、付き合ってくれてありがとう。
色々ありすぎたけど、トータルで見て、本当に楽しかったです。
貴方のお陰で、今の私があります。それは間違いない。
皆の健康と、ありったけの幸せを、田舎の片隅から祈っております。くれぐれも、体に気をつけて。
で、音楽がらみの面子には、実現できるかは別として、言っておきたいことがある。
また、バンドやろうぜ!
ではでは。
テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記
- 2012/03/04(日) 12:10:35|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ニコニコの生放送主様、夢ーちょPさんとのコラボ作。
雨ネタが続きますが、梅雨だしちょうど良いよね!ってことで…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14845132前作:Pure☆Sweet Popとはまたちょっと違う切なく大人びた雰囲気の曲です☆
今の時期の雨としてはちょっと冬っぽすぎる気配はありつつ、応募当時は2月だったので大目に見て頂ければと…w
そろそろピアプロ投稿も再開しようかしら。いや、その前に作りかけの曲をなんとかするべきか。
テーマ:初音ミク - ジャンル:音楽
- 2011/06/26(日) 00:14:35|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボーマスですよボーマス!CDですよCD!!
…というわけで行く気満々でみなぎってた訳なんですが、折悪く親戚に不幸が出来てしまい、参戦不可…orz
そんなわけで6/12(日)開催のボーマス16、D22『Sweet Relief』では売り子さんを募集しています。ご興味のある方は刑の字さんまでご連絡を!w
さて、ギリギリになりましたが当日頒布のアルバム「IDEMATIC」のクロスフェードはコチラ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14580153いやージャケが超綺麗カッコイイって時点でテンション上がりますが、中身も聴き応えありまくりなんで是非、楽しみにして頂ければと思います。
当日行けない、私のような方々にも通販を予定しているとのこと。
煽り文句としては「衝撃の問題作、『刑の字』待望の1stアルバム!!」みたいな感じになるんじゃないかなー、うん。
そんな感じで、乞うご期待☆
テーマ:VOCALOID - ジャンル:音楽
- 2011/06/10(金) 15:26:22|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0